MENU

血液がサラサラになる食事

食事イラスト

1日に摂取する脂肪の割合は20〜25%が理想ですが、欧米型の食生活傾向が強まってきたことで脂肪摂取率も増える傾向にあります。
たんぱく質や炭水化物に比べ、脂肪は1g当たりのエネルギー量が2倍以上ありますから、脂肪の取りすぎは肥満への近道となっていますのです。


しかし、脂肪も大切なエネルギー源です。
闇雲に制限するのではなく、脂肪の種類を考えて摂取することが大切です。


脂肪は、脂肪のかなに含まれる脂肪酸によって、飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸に種類が分かれます。
飽和脂肪酸は、血中コレステロールを増やす働きがあり、一部の植物油や肉の脂身などの動物性食品ベーコンなどの加工食品、生クリームなどの乳製品に多く含まれます。


不飽和脂肪酸はコレステロール尾を減らす働きがあり、オリーブ油、ごま油、サラダ脂などの植物性油脂や魚油に多く含まれます。


理想は、植物油か魚

つまり、脂肪をとる場合には、不飽和脂肪酸を多く含む植物油か魚から摂ることが理想です。

ただし、植物油でもヤシ油やパーム油は飽和脂肪酸が多く、肉でも牛ヒレ、豚赤身、もも肉、脂肪や皮をのぞいた鶏肉は、比較的飽和脂肪酸が少ないといった特徴があるため、肉だからだめ、植物油だからよいといった考え方をすると危険です。
その食品にふくまれる脂肪の質を選んで摂ることを心がけましょう。


関連ページ

脂肪の少ない肉類
脂肪の少ない肉類選んでますか?
血液がサラサラになる食べ物
血液がサラサラになる食べ物
大豆はしなやかな血管をつくる
大豆は脳梗塞予防に良い!
野菜・海藻類でコレステロールを調節
野菜や海藻類はコレステロール値を下げる食事